スポーツ好き必見のお仕事

スポーツ分野でも看護経験が活かせる!

スポーツ好きなら健康スポーツナース

看護師といえば病院や介護施設が主な職場でありますが、健康スポーツナースとして活躍する方法もあります。健康スポーツナースとは、2010年に日本健康運動看護学会によって創設された資格で、地域に密着する専門職として子供から高齢者まで幅広くサポートするのが役割です。


具体的な仕事内容は、まず学校や地域で実施される運動器検診に参加して、運動機能評価や相談に対応します。また、病院や施設ではよく地域の人々の健康を守るための教室が開催されていますが、そこでは転倒防止対策やメタボリックシンドローム予防などの指導を行うのです。その他、スポーツクラブでは、選手や会員の健康管理に相談、スポーツイベントでの救護なども健康スポーツナースの役割となっています。


病院勤務だと医師や薬剤師などと連携を取りながら仕事をしますが、健康スポーツナースは理学療法士やトレーナー、運動療法士との関わりも多くなります。運動やスポーツにも看護の専門的見地からの意見は重要で、スポーツ外傷や障害、生活習慣病の予防に貢献できると期待されているのです。


ちなみに、健康スポーツナースはまだ広く浸透していない資格ですが、看護師か准看護師免許を持っていれば、20時間の講座を受けるだけで認定試験の資格が得られます。やる気さえあれば誰でも挑戦できますが、自らも体を動かすのが好き、スポーツに親しみがある人の方が向いているかもしれません。スポーツを身近に感じながら健康寿命の延伸に繋げられる、やりがいのある仕事と言えるでしょう。


■関連サイトは>>こちらから<<